【歯科衛生士100人に聞きました】好きな仕事は?苦手な仕事は?

こんにちは! クオキャリア事務局です。
歯科衛生士の仕事や職場、ライフスタイルについて約100人へのアンケートから読み解く当連載。 普段なかなか聞くことのできない先輩たちのリアルな声をお届けします!

第6回は「好きな仕事は? 苦手な仕事は?」

歯科衛生士の仕事はさまざま。予防処置やホワイトニングなど基本的に自分一人で進める業務もあれば、訪問診療やアシストなどチームで進める業務や事務・管理作業など多岐にわたっています。
そこで先輩DHさんに、好きな仕事と嫌いな仕事を聞いてみました!「どんな仕事がやってみたい」「どんなことができるようになりたい」など想像しながら読んでみてくださいね!

歯科衛生士100人に聞きました 記事一覧はこちら

好きな仕事は?

*かっこ内はDH歴

スケーリング

  • 自分のペースでできるため(1年目)
  • サッパリしたと喜んでもらえる(1年目)
  • 自分の資格を活かせるため(2年目)
  • 無我夢中にできるから(2年目)
  • 歯石が取れたときのスッキリ感は歯科衛生士の特権だと思います(4年目)
  • きれいになっていく様子が気持ちいい(6年目)
  • 患者さんに気持ちいいと言っていただけて自信がもてます(10年目)

SRP

  • 歯面がきれいになると患者さんはもちろん、自分も気持ちがいい(2年目)
  • 成果がわかりやすい(2年目)
  • 縁下歯石がわかり始めてきたから面白い(3年目)

TBI

  • コミュニケーションを通じて信頼関係を得られるから(1年目)
  • 患者さんのモチベーションが上がって、次来たときに上手になっていたりするとうれしい(1年目)
  • 話すことが好き(5年目)
  • 自分が行った仕事によって口腔内や患者さんの意識に変化が見られることにやりがいを感じるから(9年目)

ホワイトニング

  • 施術をした際の患者さんの笑顔が好きです(3年目)
  • きれいになったと喜ばれるので(4年目)
  • 白くなる変化がわかりやすく、患者さんの満足感がとても伝わってくるから(4年目)

その他

  • 集団保健指導。さまざまな人と触れ合うことにより、視野が広がるから(2年目)
  • 販売品の広告業務。ポップなどを作るのが好きだから(2年目)
  • 小児メンテ。癒やされる(2年目)
  • 全般好きです。自分の腕がどんどん上がっていくのを感じられるからです(5年目)
  • 受付での患者さん対応。処置が終わってほっとした患者さんと他愛ない話ができるとほっこりするから(6年目)
  • 矯正のワイヤーチェンジが短時間でできるとうれしい(9年目)
  • 最後、仕上げで磨き上げて歯を真っ白にするとき(9年目)

苦手な仕事は?

  • TEK作製
    センスがないのか、納得いく仕上がりにならない(6年目)
  • 片付け
    手際が悪いので(2年目)
  • アポ取り
    責任重大だから(3年目)
  • スケーリング
    いつまでたっても、これでいいのかなと思いながらやってしまう…(3年目)
  • 診療補助
    ドクターに合わせて動くのが苦手(2年目)
  • 義歯の印象
    孤立歯があると難しい(2年目)
  • 電話の対応
    適切な敬語がとっさに出てこない(4年目)
  • 押しつけられた仕事
    疲れが倍になる(2年目)
  • TBI
    コミュニケーションが下手だから(9年目)
  • サービス残業
    早く帰りたい(3年目)
  • 取引先との会話
    失礼がないか心配(4年目)
  • 仮歯作り
    時間がかかってしまう(7年目)
  • 先輩や歯科医師に観察されながら行う作業
    緊張してしまう(2年目)
  • 予防業務
    半年前に始めたがメンテナンスを30分以内に終わらすのが大変(2年目)
  • クレーム対応
    自分の未熟さを知るから(3年目)
  • 細かくて頭を使う作業
    集中力がないから(9年目)
  • SRP
    技術だけでなく知識も深めないと成果を感じられない(2年目)
  • 矯正
    用語や器具の見分け方が難しいため(2年目)
  • 小児の矯正治療
    すごく小さい口腔内で、すごく小さい部品を扱わなくてはいけず神経を使い肩が凝るから(10年目)
  • ブラッシング指導
    わかりやすく伝えるのが難しいため(2年目)
  • パソコンの事務作業
    パソコンの調子が悪く、時間がかかります(2年目)
  • 歯周基本検査
    説明がうまくできない(2年目)
  • フロス
    歯間が狭いところに通すと抜けなくなる(2年目)
  • 歯周ポケット検査
    正確に測定するのが難しい(9年目)
  • バキューム
    身長が低いため口腔内が見えにくい(2年目)
  • インプラント系
    覚えることも多く、学校でもあまり習わなかったから苦戦(2年目)

まとめ

どうしても向かない仕事もあるかもしれませんが、頑張ってみることで自信や経験につながる場合も多いもの。また就職活動の際に、業務内容をしっかり調べることも大切です。

*こちらは、2020年9月発行「就活BOOKクオキャリア秋号」掲載記事を再編集したものです。/カッコ内のDH歴はアンケート実施当時のものです。

新卒歯科衛生士の求人情報はこちら

転職歯科衛生士の求人情報はこちら

歯科衛生士の求人をお探しの方へ
クオキャリアでさっそく見つけてみる
職場を選ぶポイントがわかる!歯科衛生士のための適性診断