
5年目 入職
2017年
きなな歯科
半端な診療はしたくないだから、ひたすら技術を磨く

きなな歯科
歯科衛生士 星野 萌 さん
ナゴノ福祉歯科医療専門学校卒出身地:愛知県/DHを志したきっかけ:通っていた歯科医院の衛生士に勧められて/特技:カメラ/休日の過ごし方:部屋の整理整頓/オススメの歯科グッズ:タフトブラシ
ー入職の理由は?
就職活動を始めたのは良いものの、「大きな医院に行くべきか、小規模なところを選ぶべきか…」と迷ってしまい、なかなか候補を絞れなくて・・・。そんなとき、衛生士学校の同級生が自身の内定先だった当院を紹介してくれたんです。見学して魅力に感じたのは、処置や説明がとても丁寧なこと。自分も同じように患者さんを思いやった診療がしたいと思い、入職を決めました。


ーどうやって学んだ?
最初はアシストで診療に慣れ、並行して練習を重ねていきました。当時は衛生士の人数が少なかったこともあり、早い段階で実践に移行しましたね。大変だったのは、時間内に歯石を取りきることです。次の患者さんが待っているため切りの良いところで終わらせなければいけませんが、汚れが残ったまま帰したくもなくて。それがもどかしくて、「何分以内に下顎だけを終わらせる」などと目標を立て、タイマーを使いながら何度も繰り返しトレーニングを積みました。その結果ずいぶんスピードも上がり、理想的な時間配分で処置を進められるようになりました。


ー現在の仕事内容は?
クリーニングやTBIを中心に、状況によってアシストや受付業務、新規患者さんのカウンセリングなども担当しています。衛生士のレベルに合わせた患者さんを配置してもらうので、無理なく成長できます。最近は難症例の患者さんも任せられるようになり、やりがいを感じています。また当院はインプラントや矯正治療にも力を入れており、予防以外にも学べることはたくさん。幅広い症例を経験する中で、どんどん知識が深まっているのを感じます。


ーやりがいを感じるときは?
TBIをした患者さんが「あなたの言った通りにやってみたらすごく磨きやすかった!」と報告してくださったりしたときです。お役に立てたんだと実感するとともに、もっと深く学ばなければと気も引き締まりますね。これからも一人ひとりの患者さんに全力で向き合い、健康へと導いていきたいです。
教育体制
- Training -

歯科衛生士亀山 梓さん
4年目 入職
2018年
できることから少しずつ!1年後には自立できます
当院では、もうすぐ新卒衛生士向けのカリキュラムが完成するところ。じっくりと1年間かけて成長するプランを立てているので、安心して学んでいけるはずです。入職後は相互実習から始め、技術が身についたら簡単な症例の患者さんから担当していきましょう。若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍していますが、キャリアによる壁は一切なく困ったときは誰にでも相談可能!新人さん一人で悩んでしまわないように、みんなでサポートしていきますよ。
きなな歯科を知る
3つのQ&A
- About Our Clinic -
Q1 働きやすさについて教えてください

Q2 院内環境は?

Q3 スキルアップ支援は?

医院情報
きなな歯科
- 愛知県丹羽郡扶桑町高雄南郷7

きなな歯科の動画をチェック! »
スタッフが語る
「ココが当院の魅力です」
- Staff's Comment -
DH歴21年目
後藤 恵美子さん
愛知県立歯科衛生専門学校卒
職種間のチームワークが当院の自慢です!
それぞれの職種がプライドを持ち、また互いの仕事を尊重しているのが当院の魅力。しっかり連携しながら診療に取り組んでいます。また片付けや器具の準備などは専任のクリーンスタッフが担当してくれるため、安心して衛生士業務に専念できますよ。
DH歴25年目
松原 百合子さん
専門学校名古屋デンタル衛生士学院卒
スタッフ全員が医院づくりの主役
穏やかなスタッフばかりの、アットホームな医院です。誰とでもコミュニケーションが取りやすいため、「こんなふうに改善していけばどうだろう?」といった話し合いも活発。みんなで医院をつくり上げていることを実感できる環境です。
DH歴11年目
森嵜 朋子さん
名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒
衛生士ならではの喜びがある職場
当院における衛生士の役割は、歯周病治療や予防を通じて患者さんの健康を保っていくこと。外部セミナーなどで習得した知識や技術もすぐに実践でき、やりがい抜群ですよ。また、スタッフ同士いつも「ありがとう」が飛び交う温かな雰囲気も自慢です!