
4年目 入職
2018
なかい歯科 義歯インプラントほてつ研究所
何年たっても、「患者としての視点」を忘れたくない

なかい歯科 義歯インプラントほてつ研究所
歯科衛生士 坂本 絢葉 さん
京都文化医療専門学校卒出身地:京都府/最近の業務内容:歯周初期治療、メンテナンス、インプラントオペアシスタント/趣味:ゲーム/オススメの歯科グッズ:ソニッケアー
ー就活で重視していたことは?
認定歯科衛生士が在籍していること、そして先輩にしっかり教えてもらえる体制があることです。でも当院に入職する一番の決め手になったのは、何と言っても雰囲気の良さ。見学のとき、皆さんが「来てくれてありがとう!ゆっくり見て行ってね」と言ってくださったことに感動したんです。初めての就職で人間関係に不安があったのですが、「ここなら大丈夫」と確信しました。


ー診療で心掛けていることは?
常に「患者さん視点」を忘れないようにしています。医療従事者として最善だと思うことを追求するのも大事ですが、あまりにそちらへ偏ってしまうと、通院を面倒くさいと感じる患者さんの気持ちなどは理解できないと思うんです。うるさく言われすぎるとやる気をなくすのは誰でも同じ。負担にならないよう意識しながら、予防の重要性を伝えることを心掛けています。そんな姿勢が伝わったのか、最初はTBIをしてもあまり反応が良くなかった患者さんも、診療を重ねるうちに「これ買ってみました」とフロスを見せてくれたりするようになりました!


ー苦労したことは?
入職当初はアシスト業務がすごく苦手だったんです。目の前のことに精いっぱいで、なかなか状況に合わせることができませんでした。でもそんな私を見て先輩が「大丈夫?」とフォローに入ってくれたり、シミュレーションをしながらアドバイスをくださったりして。ようやく先読みできるようになり、先生から「最近動きがいいね」と言ってもらえたときは泣きそうでしたね。あんなに難しいと思っていたのに、今では大好きな仕事の一つになっています。
ー当院の魅力は?
院内外で学びの機会が豊富にあることです。内科医の先生を招いた勉強会で歯周病と糖尿病の関係について学んだおかげで、お口の状態や生活習慣などから患者さんの糖尿病に気づけたこともありました。これからもどんどん勉強して、得た知識を患者さんに還元していきたいです。
新人研修
- Training -

歯科衛生士谷山 優風さん
1年目 入職
2021年
憧れの先輩たちに、一歩ずつ近づいていく!
新卒で知識にも技術にも不安があったので、教育体制が整っていることが決め手となって当院に入職しました。今は指導係の先輩がついてくれて、チェックシートに沿って学んでいるところ。少しずつできることが増えていくのがうれしいですね。先輩たちを見ていると、患者さん一人ひとりに合わせた対応やケアをしていて、「衛生士業務ってすごく奥が深いんだな」と改めて感じます。ぜひ一緒に、患者さんに長く寄り添える衛生士を目指して頑張りませんか?
なかい歯科 義歯インプラントほてつ研究所を知る
3つのQ&A
- About Our Clinic -
Q1 診療環境は?

Q2 スキルアップはできますか?

Q3 働きやすさについて教えてください

医院情報
なかい歯科 義歯インプラントほてつ研究所
- 京都府京都市中京区寺町通二条上ル要法寺前町724-1

なかい歯科 義歯インプラントほてつ研究所の動画をチェック! »
スタッフが語る
「ココが当院の魅力です」
- Staff's Comment -
入職3年目
駒井 郁さん
歯科衛生士
得意分野が身につきます
当院では専門性の高い診療にも携われるため、これまでの経験を生かしつつさらにスキルを磨けています。スタッフもみんな向上心のある人ばかりで、毎日刺激に満ちていますね。ずっと衛生士を続けたくなる職場ですよ!
入職2年目
梅田 真由さん
歯科衛生士
担当の患者さんを持ち主体的に活躍できる
歯科衛生士は患者担当制で独立したメンテナンスルームもあり、じっくり診療に取り組める環境です。また衛生士が自分でアポイントを管理できるのも当院の特徴。新人さんも自然と仕事への責任感を高めていけますよ。
入職4年目
山口 菜摘さん
受付
教え合い、助け合うチーム力の高い職場
コミュニケーションを大切に、職種を越えてみんなで助け合っている職場です。私は歯科業界での仕事が初めてだったのですが、誰にどんな質問をしても嫌な顔をせず丁寧に教えてくださったのでとても助かりました!
入職3年目
城下 隆一さん
歯科医師
医院全体に学ぶ意欲が満ちている
日本補綴学会専門医の院長から直接学べる環境に魅力を感じ、入職しました。院長自身が勉強家であることから、スタッフへのスキルアップ支援も充実。「学びたい」という意欲のある方なら、きっと満足できるはずです!