
2年目 入職
2020年
医療法人社団 緑悠会
独り立ちが待ち遠しい!と思うくらいの手厚い指導

医療法人社団 緑悠会
歯科衛生士 池田 莉李花 さん
太陽歯科衛生士専門学校卒出身地:埼玉県/DHを志したきっかけ:子どもの頃に歯科治療を通してDHを知り、手に職をつけて働く女性に憧れた/趣味:映画鑑賞/特技:剣道(三段)
ー入職の理由は?
職場探しにあたって考えていたのは、さまざまな分野の基礎を身につけたいということ。その点当院は、外来だけでなく訪問診療も行っており、幅広く経験できる環境だと感じました。また受付や歯科助手業務は専任の担当者がきちんといて、歯科衛生士が本来の仕事に専念できることも魅力でしたね。さらに私は、暇でやることがないよりも動いている方が好きなタイプなので、当院を見学した際に患者様がたくさん来院していて、活気ある雰囲気だったことも決め手になりました。


ー仕事はどのように学んだ?
入職後3ヶ月は研修期間。アシスタントで診療の流れを学びながら、カリキュラムに沿って歯科衛生士業務を身につけていきます。先輩から一つひとつ教えてもらい、チェックに合格したら患者様の処置に挑戦。しっかり練習を積んだおかげで、3ヶ月後には不安なく独り立ちできました。今はさらに、SRPの精度アップに取り組んでいるところです。分院の歯科衛生士が本院で指導してくれることもあり、いろいろな先輩からアドバイスをもらえてとても勉強になりますね。


ー心がけていることは?
現在は、メンテナンスとホワイトニングを担当していますが、その中で意識しているのは、技術が未熟な分、コミュニケーションをしっかり取ること。患者様に寄り添って話を聞き、どうすれば良くなるかを一緒に考えながらアドバイスするようにしています。患者様がセルフケアを頑張ってくれて歯茎の状態が改善したり、「いつも丁寧にやってくれてありがとう」と言ってもらえたりしたときは、とてもやりがいを感じますね。先日は、来院時に泣いていた子どもが、クリーニングの後で「今日は怖くなかった」と笑顔で帰ってくれて、うれしくなりました!


ー今後の目標は?
処置の技術はもちろん磨きたいですが、加えて、患者様への説明やTBIをもっと上手にできるようになりたいです。当院には尊敬できる先輩がたくさんいるので、その姿をお手本に勉強しているところ。新しい方が入ってきたときに、自分もきちんと先輩としてサポートできることを目指して、頑張ります!
一日のスケジュール
- Schedule -
-
出勤・朝礼
朝礼は週に1回実施。それ以外にも日々の連絡事項はノートに記載し、全員で共有しています。診療の準備をしたら一日がスタート!
-
午前診療
高齢者や主婦の方が中心の時間帯。歯科衛生士は予防専用のユニットを使用し、午前・午後それぞれ5名前後のメンテナンスを行います。
-
昼休み
医院が入っている商業施設で昼食を買ったり、お弁当を持参したり。冷蔵庫と電子レンジがあるので、保管や温め直しもできて便利。
-
午後診療
夕方以降は学生やビジネスパーソンが多く来院。患者様が毎日のケアに取り入れやすいよう、TBIはポイントを絞って伝えています。
-
後片付け・退勤
フルタイムの場合は19時までですが、子育て中のスタッフは17時に退勤するなど、柔軟な勤務体制。残業はほとんどありません。
女性の働きやすさ
- Support -

歯科衛生士野口 遥袈さん
4年目 入職
2018年
心強いサポートがあるから、仕事も育児も頑張れます!
私は新卒で当院に入職し、1年間の産休・育休を取得して、パートで職場復帰しました。平日と土日で勤務時間を変えてもらったり、子どもが体調を崩したときには、みんなでカバーして早退させてくれたりするなど、育児との両立をバックアップしてくださって、とても助かっています。ブランク中に新しく取り入れたことも丁寧に教えてもらえたおかげで、復職もとてもスムーズでしたね。長く歯科衛生士として活躍したいという方に、ぴったりの職場だと思います。
医療法人社団 緑悠会を知る
3つのQ&A
- About Our Clinic -
Q1 就業環境について教えてください

Q2 歯科衛生士業務の特徴は?

Q3 職場の雰囲気は?

医院情報
医療法人社団 緑悠会
- みつば歯科 エムズタウン幸手埼玉県幸手市上高野812 エムズタウン幸手南館
- みつば歯科 浦和美園東埼玉県さいたま市岩槻区美園東1-10-1

医療法人社団 緑悠会の動画をチェック! »