
8年目 入職
2017年
医療法人社団 泰志会はらだ歯科クリニック
共に学べる仲間がいるから、迷わずに前を向ける

医療法人社団 泰志会はらだ歯科クリニック
歯科衛生士 大城 千愛 さん
新東京歯科衛生士学校卒出身地:沖縄県/DHを志したきっかけ:もともとは一般企業に勤めていたが、「人と関わり、自分の成果が見える仕事がしたい」と思い、キャリアチェンジした
ー現在の仕事内容は?
予防・歯周病治療に加え、ドクターのアシストや新人教育、シフトの作成、患者さん向けの資料作りなど幅広い業務を行っています。新しいことにどんどん挑戦させてもらえるので、視野が広がっていきますね。また当院ではチームワークを重視しているので、私も入職してから「こうすれば他のスタッフが助かるかな」と自然に考えながら動けるようになりました。衛生士としてはもちろん、人間的にも成長できる職場だと思います。


ー心掛けていることは?
例えば、私にとってはその日診る10人目の患者さんだったとしても、その方からすれば私が1人目。だから「疲れているから…」と自分に言い訳せず、午前に来た方にも午後に来た方にも同じように丁寧な診療をし、親身になってお話しするよう心掛けています。そんな姿勢が伝わって、「またあなたに診てほしい」と言っていただけることもあって。特に歯科が苦手だった方が笑顔で通ってくださるようになると、頑張りが報われたとうれしくなりますね。


ースキルアップへの支援は?
当院の衛生士は、みんな向上心旺盛。誰かが院外の勉強会に参加したら必ず内容を共有しますし、新しい器具を導入したときもお互いの口で実習を行います。医院が買ってくれる専門誌もみんなで輪読して、知識の底上げを図っていますね。私は近いうちに認定衛生士の資格を取りたいと思っているので、歯周病の学会にも参加しながら症例を集めているところ。自分の目標に向かって、一直線に走っていける環境です。


ー理想の衛生士像は?
重度の歯周病もきちんと治療できる衛生士ですね。口腔状態を改善するには、私たち衛生士の処置に加えてご本人の努力が必要です。でも患者さんの中には症状が進んでいるにもかかわらずそれに全く関心を持っていない方も…。地域の皆さんを健康にしていけるよう、どうすれば口腔への興味を引き出せるか、そして歯磨きの大切さを伝えられるかをしっかり考えながら、診療に取り組んでいきたいです。
院内見学
- Clinic Tour -
細部までこだわった
上質な院内環境

プライバシーに配慮し、ユニットは完全個室。カウンセリングルームも備え、患者さんのお悩みにしっかり向き合っています。また肉眼では見えない歯石の取り残しや虫歯を確認するため、衛生士もマイクロスコープを使用。オペ室も用意しており、インプラントなど幅広い分野を経験できる環境です。もちろん、器具は患者さんごとに必ず滅菌!治療に使う水には「中性電解水」を採用し、誰もが快適に過ごせる環境を整えています。


教育体制
- Training -

歯科衛生士嵯峨 緑さん
13年目 入職
2014年
不安は一緒に解決!医院全体で支えます
新人さんが入職したら、教育係の先輩がマンツーマンで指導。慣れてきたら少しずつ診療に入り、だいたい1年間で一人前を目指します。習熟度によっては早い段階からSRPも経験可能。いろんなことに挑戦していく中で、自分で考えながら動く力も身につくはずです。また、衛生士以外のスタッフも優しいメンバーばかりで、誰にでも質問しやすいのも魅力。理事長も物腰柔らかく、とても温かな方なので、何でも気軽に相談できますよ!
はらだ歯科クリニックを知る
3つのQ&A
- About Our Clinic -
Q1 働きやすさについて教えてください

Q2 診療の特徴は?

Q3 医院の周辺環境は?

医院情報
医療法人社団 泰志会
- はらだ歯科クリニック東京都大田区蒲田5-27-10 TKビル2F

医療法人社団 泰志会 はらだ歯科クリニックの動画をチェック! »