エリアからインタビューを探す

卒業校からインタビューを探す

フリーワードでインタビューを探す

「衛生士にできること」がどんどん広がっていく
DH歴
2年目
入職
2021年

医療法人社団 庸明会つきおか歯科医院

「衛生士にできること」がどんどん広がっていく

東京都の歯科医院「医療法人社団 庸明会つきおか歯科医院」に勤める夏井 桃果さんのインタビュー記事です。一日の業務の流れや、新人研修についてもご紹介します
歯科衛生士 夏井 桃果

医療法人社団 庸明会つきおか歯科医院

歯科衛生士 夏井 桃果 さん

東京歯科衛生専門学校卒

出身地:埼玉県/DHを志したきっかけ:歯列矯正をして人生が変わったから/休日の過ごし方:温泉に行く/モチベーションUP法:学生時代の友人と情報交換

ー入職の決め手は?

就活イベントに参加したとき、当院の先輩がとても親身に対応してくれたのが印象に残って。その後2回見学をして衛生士全員と話をしましたが、皆さん同じように優しかったんです。イベントで会った先輩に院内を案内してもらえたのもうれしくて、自然とここで働きたいと思いました。

ーどう成長した?

指導担当の先輩がついて、私の個性に合わせた方法・ペースでじっくり教えてくださいました。私は心配性のため毎日たくさん質問をしてしまいましたが、納得できるまで何度も教えてくれて本当にありがたかったですね。先輩のおかげで、今では胸を張って診療できるようになりました!

ースタッフの関係は?

年齢の近い方が多いので、コミュニケーションが取りやすいです。皆さん優しい上に仕事ができる方ばかりで、本当に尊敬しています! もちろんドクターや受付、アシストの方もみんな仲良し。誕生日のスタッフがいればケーキでお祝いするなど、和気あいあいとした楽しい職場です。

ー印象的な出来事は?

あるとき、数十年ぶりに歯科を受診するという患者さんが来院されました。初めは恐怖心から口が震えてしまっていましたが、根気良くTBIを続けていたら、徐々に会話も弾むようになってきて。私とドクターを信頼し、自ら「歯周組織の再生をしたい」と言ってくださったことは忘れられません!

ーおすすめポイントは?

スタッフの提案を積極的に受け入れてくれるところです。私も「予防プログラムの情報を若い方にも届けたい」とSNSでの発信を提案したところ、快く背中を押してくれて、同期全員と一緒に運営しています。医院づくりに携わりたい方、診療以外の仕事も経験したい方にピッタリの環境ですよ!

一日のスケジュール
- Schedule -

  • 準備・朝礼

    当日の予定を確認し、気合いが入るような言葉を掛け合います。

  • 午前診療

    担当患者さんの予防診療とアシストを交互に行います。

  • 昼休み

    食後はおしゃべりを楽しんだり、手技の練習をしたり。

  • 午後診療

    混み合う時間も丁寧に対応。オペに入ることもあります。

  • 後片付け・退勤

    早番は18時30分に、遅番の日は終礼後、20時頃に退勤します。

医院情報

医療法人社団 庸明会

  • つきおか歯科医院東京都練馬区土支田2-29-16
夏井 桃果さんが働く職場の求人情報はこちら
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団 庸明会 つきおか歯科医院の動画をチェック! »

関連インタビュー

« TOPページへ戻る

夏井 桃果さんが働く
職場の求人情報はこちら

経験者向け求人情報 新卒向け求人情報
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団 庸明会 つきおか歯科医院の動画をチェック!

« TOPページへ戻る