エリアからインタビューを探す

卒業校からインタビューを探す

フリーワードでインタビューを探す

さらに上の目標を持てるようになった
DH歴
4年目
入職
2019年

医療法人社団弘進会宮田歯科三田診療所

さらに上の目標を持てるようになった

東京都の歯科医院「医療法人社団弘進会宮田歯科三田診療所」に勤める竹井 葉菜乃さんのインタビュー記事です。一日の業務の流れや、新人研修についてもご紹介します
歯科衛生士 竹井 葉菜乃

医療法人社団弘進会宮田歯科三田診療所

歯科衛生士 竹井 葉菜乃 さん

早稲田医学院歯科衛生士専門学校卒

出身地:東京都/DHを志したきっかけ:中学時代に歯科医院が舞台の本を読み、DHに興味を持った/休日の過ごし方:ゆっくり料理をつくる、自転車でお出かけ

ー入職の理由は?

当院は学生時代の実習先だったんです。何も分からない私に、先輩もドクターも、本当に優しく教えてくれて。先輩たちのように高い技術や知識を持った歯科衛生士になりたい、と思っただけでなく、「こういう女性に、こういう大人になりたい」とも感じて、ここで働くことを決めました。

ーどのように学んだ?

まずは見学やアシストからスタート。先輩と実習やノートのやりとりをしながら課題に取り組みます。そして診療中に取ったメモを自宅でも見返しながら、処置や説明を身につけていきました。半年~1年間かけて全部の課題を終えた後、晴れてクリーニングを担当できるようになりました。

ー印象に残っていることは?

先輩の「人を変えるのは難しいから、自分が変わった方が早い」という言葉です。例えばTBIで結果が出ないと、つい不満に思ってしまうもの。でも患者さんに厳しく言い続けるより、こちらの伝え方や道具を変えてみる方が効果も出やすいんです。この言葉は、今でもよく思い出していますね。

ー現在の仕事内容は?

当院は、ドクターごとに歯科衛生士がつくチーム制。幅広く、アシストや定期検診を行っています。先日は初めてインプラントオペのアシストを経験しました。事前にドクターに何度も質問に行き、自分の中でシミュレーションをしたかいあって、想像以上にスムーズに楽しくできました!

ー今後の目標は?

当院には、試験に合格した歯科衛生士だけが行える予防メニューがあるんです。今はそれに向けて処置のスキルを磨いたり、先輩の対応法を見て学んだりしています。入職当初はなかなか仕事を覚えられなくて悩んだこともありましたが、今ではこんな目標を持てるようになれてうれしいです!

一日のスケジュール
- Schedule -

  • 出勤・朝礼

    ユニットや器具の準備をしたら、全員で朝礼を行います。

  • 午前診療

    成人の患者さんが中心。1時間のチェアタイムでじっくり診療。

  • 昼休み

    医院近隣にはコンビニやキッチンカー、飲食店が充実しています。

  • 午後診療

    引き続き、アシストやクリーニング、P処置などを行います。

  • 後片付け・退勤

    手が空いた人から片付け。残業は年に10日以内とほぼありません。

医院情報

医療法人社団弘進会

  • 宮田歯科三田診療所東京都港区三田1-4-28 三田国際ビルアネックス1F
竹井 葉菜乃さんが働く職場の求人情報はこちら
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団弘進会 宮田歯科三田診療所の動画をチェック! »

関連インタビュー

« TOPページへ戻る

竹井 葉菜乃さんが働く
職場の求人情報はこちら

経験者向け求人情報 新卒向け求人情報
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団弘進会 宮田歯科三田診療所の動画をチェック!

« TOPページへ戻る