
2年目 入職
2021年
医療法人 善心会谷口歯科クリニック JR久宝寺インプラントセンター
先輩の個性を「いいとこどり」できる

医療法人 善心会谷口歯科クリニック JR久宝寺インプラントセンター
歯科衛生士 鈴木 優梨花 さん
大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒出身地:大阪府/休日の過ごし方:友達とランチやカフェにお出掛け/モチベーションUP法:買い物に行く/オススメの歯科グッズ:ワンタフトブラシ
ー1年間どう学んだ?
教育担当の先輩についてもらい、患者様のご案内から説明、スケーリングまで毎日少しずつ学んでいきました。先輩は今でも私の「お姉さん」的存在。うまくいかないときも「分かるよ」と共感した上で「次はこうしてみたら」といろいろ提案してくださるので、前向きに頑張れています。


ー成長したことは?
入職当初は順序通りに業務をこなすだけで精いっぱいで、患者様への声掛けが思うようにできていませんでした。でも、この1年で先輩からコミュニケーションの取り方を学び、自分でも工夫するようになって。どういう伝え方をすれば口腔への意識を高めてもらえるかが分かってきました。


ーうれしかったことは?
お子様にTBIをした後日、お母様から「これまでなかなか磨かなかったのに、歯ブラシしてくれるようになりました!」と電話をいただいたことです。喜んでいただけたんだと実感して、モチベーションも高まりましたね。最近は「次も担当してもらえますか?」と言われることも増えました!
ー技術を磨く方法は?
理事長はよく絵を描いて教えてくれるので、私も模型を見て絵を描いたり文字に起こしたりして歯の形態を学習しています。これによりSRPもただ歯石を取るだけでなく、歯の形態を考えながらできるようになりました。また外部セミナーにも積極的に参加し、学んだことを診療に生かしています。


ー今後の目標は?
コミュニケーションが上手で患者様がいつも笑っている先輩、動作や言葉の一つひとつが丁寧な先輩など、当院の先輩たちはそれぞれに魅力があるので、良いところを全部盗みたいですね。そこに私なりのやり方をプラスして、患者様が安心してお口を任せられる衛生士を目指します!
一日のスケジュール
- Schedule -
-
出勤・朝礼
チェアの準備をした後、朝礼へ。GOOD&NEWを発表します。
-
午前診療
主に検診や歯周病治療を行います。空いた時間にはアシストも。
-
昼休み
スタッフルームで昼食。席順は毎日クジを引いて決めます。
-
午後診療
夕方まではお子さんが多く来院。必ず一つは褒めるようにします。
-
後片付け・退勤
チェアを片付け、終礼をしたら退勤。残業はしないのが決まり!
医院情報
医療法人 善心会
- 谷口歯科クリニック JR久宝寺インプラントセンター大阪府八尾市龍華町2-1-1 坂本ビル2F

医療法人 善心会 谷口歯科クリニック JR久宝寺インプラントセンターの動画をチェック! »