エリアからインタビューを探す

卒業校からインタビューを探す

フリーワードでインタビューを探す

やりたいことを、やりたい分だけ経験できる
DH歴
4年目
入職
2019年

医療法人社団 創聖会 岡本歯科クリニック

やりたいことを、やりたい分だけ経験できる

千葉県の歯科医院「医療法人社団 創聖会 岡本歯科クリニック」に勤める高畠 京花さんのインタビュー記事です。一日の業務の流れや、新人研修についてもご紹介します
歯科衛生士 高畠 京花

医療法人社団 創聖会 岡本歯科クリニック

歯科衛生士 高畠 京花 さん

日本歯科大学東京短期大学卒

出身地:千葉県/DHを志したきっかけ:親に勧められて/モチベーションUP法:買い物を楽しむこと/趣味:スポーツ観戦(水泳とフェンシング)

ー入職の理由は?

学生時代から「オールラウンダーになりたい」という想いがあったので、就職活動でも幅広い分野に力を入れている医院を探していました。その点当院は患者さんの数が多く、ニーズも予防・矯正・審美・インプラントなどさまざま。専門分野も含め広く学べそうだと感じ、入職を決めました。

ーどのように成長してきた?

初めは先輩が作ってくれたカリキュラムに沿って学びました。空き時間に模型を使って教えてもらったり、苦手な印象採得をひたすら練習したりするうちに、少しずつスキルが身に付いていきましたね。練習でできるようになったことはすぐに実践し、どんどん場数を踏んでいきました。

ー現在の仕事内容は?

予防・歯周病治療のほか、インプラントのオペアシストなど自費診療にも携わっています。入職前に思っていた通り、いろんな分野を経験できてとても楽しいですね。今後は以前から興味のあったスポーツ歯科の勉強を始めるつもり。ゆくゆくは認定資格も取りたいと思っています!

ー当院の魅力は?

衛生士の人数が多いことですね。しっかりサポートしてもらえるのはもちろん、先輩はそれぞれ出身校が異なるので、「こんなやり方があるんだ!」と参考になることがたくさんあって。患者さんの心をつかむ話し方など、「良いな」と思ったことは積極的に取り入れるようにしています。

ー今後の目標は?

まずは日々の反省点に向き合い、できないことを克服していきたいです。実際の現場というのは、学校では習わないことがたくさんあるので、任せてもらえる仕事が増えるごとに新しい課題も生まれてきて…。でもそれを乗り越えた先に理想の衛生士像があると信じて、努力を続けていきます!

一日のスケジュール
- Schedule -

  • 出勤・朝礼

    各自ユニットや使用する器具を準備し、患者さんをお迎えします。

  • 午前診療

    幅広い患者さんが来院。TBIの結果が現れているとうれしい!

  • 昼休み

    スタッフルームでランチ。いろんな話題で盛り上がります。

  • 午後診療

    仕事帰りの方が増加。予防を中心に、自費診療のアシストも担当。

  • 後片付け・退勤

    土曜は終業が早いので、みんなで食事やカラオケに行くことも。

医院情報

医療法人社団 創聖会

  • 岡本歯科クリニック千葉県船橋市東中山1-18-8
高畠 京花さんが働く職場の求人情報はこちら

関連インタビュー

« TOPページへ戻る

高畠 京花さんが働く
職場の求人情報はこちら

経験者向け求人情報 新卒向け求人情報

« TOPページへ戻る