
3年目 入職
2020年
医療法人社団 島田歯列育形成会 島田歯科医院
大好きな子どもに囲まれて 仕事ができる毎日が楽しい

医療法人社団 島田歯列育形成会 島田歯科医院
歯科衛生士 高田 葵 さん
新東京歯科衛生士学校卒出身地:北海道/DHを志したきっかけ:歯科助手として働く中でDHに憧れを持った/特技:スノーボード/モチベーションUP法:出勤前に好きな音楽を聴く
ー当院を選んだ理由は?
衛生士になる前に歯科助手をしていたとき、お子さんと接することが楽しくて、いずれは小児歯科に関わりたいと考えていました。当院は子どもの患者様が多く、院内もかわいらしくて私の理想通りでした。また、矯正に使う機材も見たことのないものがあって、興味が湧いたのも理由の一つです。


ー入職前に不安はあった?
それまで矯正治療に接したことがあまりなく、学校で習ったときにも成績が良くない分野だったんです。そのため、初めは自分にできるのか不安がありました。でも入職して実際に関わってみたら想像していたよりも難しくなく、先輩たちも優しく教えてくれたので、すぐに心配はなくなりました。


ー仕事のやりがいは?
子どもの患者様に歯磨き指導をして、磨き方が上達したときに、「教えて良かった!」とうれしくなります。患者担当制なので、受け持っているお子さんと仲良くなれるのも楽しいですね。また、「毎回ありがとうございます」と感謝してもらえるのは、担当制ならではの良さだと思います。
ー意外だったことは?
「ザ・小児歯科」という空間なので、入職前は、来院するのは子どもばかりなのかと思っていました。でも実は3割ほどは大人の患者様なんです。お子さんの保護者や、近所の高齢者の方など、年齢層もさまざま。小児歯科だけでなく、歯周病治療や口腔外科など幅広い経験が積める環境です。


ー今後の目標は?
今はまだ、お子さんの保護者からの意外な質問に、パッと答えられないことがあります。もっと知識を身につけて、お母さんやお父さんの心配事を解消してあげられるようになるのが目標です。先輩ともドクターとも話しやすいので、わからないことはどんどん聞いてレベルアップしたいですね。


一日のスケジュール
- Schedule -
-
出勤・準備
2週間に1回ほど早番があり、その際は早めに出勤して準備をします。
-
午前診療
長期休暇中は混み合いますが、普段はゆったりとしています。
-
昼休み
スタッフルームでお昼を食べる、外出するなど自由に過ごします。
-
午後診療
学校や仕事帰りの方が増えるので、協力して効率良く動きます。
-
後片付け・退勤
清掃や器具の洗浄をし、翌日のアポイントを確認して退勤します。
医院情報
医療法人社団 島田歯列育形成会
- 島田歯科医院東京都大田区西蒲田5-19-9 島田ビル1F

医療法人社団 島田歯列育形成会 島田歯科医院の動画をチェック! »