エリアからインタビューを探す

卒業校からインタビューを探す

フリーワードでインタビューを探す

新しい学びを今も楽しんでいます
DH歴
17年目
入職
2021年

医療法人社団 こずえ会

新しい学びを今も楽しんでいます

東京都,千葉県の歯科医院「医療法人社団 こずえ会」に勤める小林 渚さんのインタビュー記事です。一日の業務の流れや、新人研修についてもご紹介します
歯科衛生士 小林 渚

医療法人社団 こずえ会

歯科衛生士 小林 渚 さん

東京歯科大学 短期大学(旧:東京歯科大学歯科衛生士専門学校)卒

勤務院:市川駅前オーロラ歯科・矯正歯科/出身地:千葉県/DHを志したきっかけ:医療系の資格取得を考えていた際、友人に勧められて/特技:車の運転/モチベーションUP法:歯科衛生士向けのセミナーに参加する

ー入職の決め手は?

出産によるブランク後、そろそろ復職したいと思い、育児との両立を考えて時短勤務ができる職場を探していました。当院は福利厚生が充実しており、さらに産育休を経て活躍するメンバーもいて。ここでなら、子育てしながら衛生士としての仕事も楽しめると思い、入職を決めました。

ーどう学んだ?

経験者ではありましたが、矯正専門クリニックで働くのは初めて。入職当初は分からないことだらけだったため、理事長に一から教えていただきました。患者さんの診療を始めてからも、その都度きちんとフィードバックをもらえたので、正しいスキルを身につけられました。

ー現在の業務内容は?

矯正治療前のクリーニングやインビザラインアタッチメントの装着などを中心に行っています。矯正装置がついていると自分では磨きづらいので、来院された際にしっかり汚れを取り切ることが大切。患者さんに「スッキリした、ありがとう」と言ってもらえるとうれしくなりますね。

ー当院の魅力は?

職種を問わず仲の良いところです。診療の空き時間におしゃべりしたり、連れ立ってランチに出掛けたりと、いつも和気あいあいと過ごしています。また日曜・月曜の固定休みであることもうれしいですね。予定が立てやすいですし、しっかり休んで明日から頑張ろうという気持ちになります。

ー今後の目標は?

当法人で初めてインビザラインに出会い、その奥深さを知ったので、これからさらに勉強していきたいです。また現在は、新しく入職する方のためマニュアルを整えているところ。誰が見てもすんなり理解できるものになるよう、細かな部分までこだわって作成したいです!

一日のスケジュール
- Schedule -

  • 出勤・準備

    朝礼はなく、それぞれが準備を終えたら診療を開始します。

  • 午前診療

    矯正がメイン。低価格設定のため若い世代の患者さんが多いです。

  • 昼休み

    外でランチをしたり、スタッフルームでお弁当を食べたり。

  • 午後診療

    仕事帰りの方や学生、急患が来院し、夕方は少し忙しくなります。

  • 後片付け・退勤

    時短勤務なので平日は18:30、土曜日は17:00に退勤します。

医院情報

医療法人社団 こずえ会

  • 市川真間こずえ歯科・矯正歯科千葉県市川市新田5-5-33 ままがーでんビル1F
  • 両国こずえ歯科・矯正歯科東京都墨田区両国2-10-6 ローレンスノダビル1F
  • 市川駅前オーロラ歯科・矯正歯科千葉県市川市市川1-23-8 みどりやビル201
小林 渚さんが働く職場の求人情報はこちら
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団 こずえ会の動画をチェック! »

関連インタビュー

« TOPページへ戻る

小林 渚さんが働く
職場の求人情報はこちら

経験者向け求人情報 新卒向け求人情報
動画コンテンツ
歯科衛生士求人動画サイト「CAMSTA」で
医療法人社団 こずえ会の動画をチェック!

« TOPページへ戻る