Quacareer Presents

動画の共有

LINE 埋め込み

大きな目標が 確かな一歩を踏み進ませる

医療法人 隆歩会

院長 福原 隆久先生 (朝日大学卒)

京都府八幡市欽明台西31-8

歯科医師求人情報はこちら

動画をサイトに埋め込む

大きな目標が 確かな一歩を踏み進ませる

医療法人 隆歩会

院長福原 隆久先生

下記のコードをコピーして、動画を埋め込みたい箇所に貼り付けてください。

歯科医師という仕事が
明日から世界で中止ですとなったら
何するでしょうね

あんまりイメージはつかないですね
宇宙飛行士とか目指してみましょうかね

父が歯科医師をしているのもあって
父の職場で遊んでいたりとか
夏休みの工作を
歯科医院の待合室で作ってたりとかですね
自分の中で職業としての歯科医師というよりは
仕事という捉え方ではなくて
歯科医師という人格という捉え方をしていて
物心付いたころにはなりたいとかじゃなくて
なるんだというそういうイメージが
自分の中にあったもんですから

中学のころだったら会社の作り方とか
高校のころだったら歯科医院の経営、運営とか
あとは家に父親世代の歯科医師の本ですけど
それをペラペラ見たりしていましたかね

最初は本当にチェア3台から始まりましたので
大きくなるだろうなというイメージは
持っていたんですけど
一番苦労したのはやっぱり採用
スタッフ定着、教育等ですかね
勤務医のときは自分が
すごいケースを仕上げて良かったとか
今日は何人診たとか
そういうことばっかり興味関心があって

スタッフ採用とか
「そりゃ求人出したら採用あるんでしょ?」とか
どういうふうに求人を出したらいいか分からないとか
求人を出しても全然来ないとか
でも来ない中から無理やり採用するから
合わなかったなという経験も何回もしましたし
最初は苦労しましたね

「あふれる笑顔をすべての人に」という
理念、キャッチフレーズがあるんですが
対患者様だけじゃなくて「スタッフみんなもそうなんだよ」
という思いでいつも伝えています
自分がそういうふうにしていれば
それが人から返ってくるから

1日8時間職場って過ごす場所なので
その過ごし方というのは自分の人格を作ってくるし
自分の人生に良い影響になってくるんだよ
という話をしていますね

その人の成長を見ているのが楽しいというか
そういうのが結構好きというか
やらせてみようかなという
無理はさせられないですけど

これは賛否両論あるんですけど
結果長くいる人がやっぱりスキルも高いし
人間力もあるというのは逆に言うと
ちゃんと全員が成長しているっていうことなのかなと思うんですよね
みんな頑張っているから

すごい1年目、2年目がいたら
追い抜くことがあるかもしれないですけど
年功序列じゃないってことは
先輩がサボっているだけやでという話なので
ちゃんとした組織だったら
年功序列がちゃんと成長してる組織だと思いますね

せっかく生きているのでね
全力を尽くしてほしいなという
目標を持って、それに向かって進んでたら
道標になるので
大きく高い目標を何でもいいから
持っておいたほうがいいですよと

何も目標がないままだとどんなに頑張っても
どっちに進んでいるのかが分からなくて
最後こうなったときに、40歳くらいになってから
こうなりたかったのにという
隣の畑は青いじゃないですけど
考えてしまったりするので

自分は何の人生を歩んでいたんだと
悲観的になる人って結構多くて
ぜひ何かこう大きな目標を持ってですね
やっていってもらえたらと思います

Clinic Information

医院概要

診療内容 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、咬み合わせ、訪問、歯周内科、デンタルエステ
ホームページ
アクセス

京都府八幡市欽明台西31-8

電話番号 075-981-6874

アクセスマップ