
日々の経験から「うまくいく方法」が見えてきた!
矢作有紀奈の 歯科医師LIFE充実中! #6 会員限定こんにちは!今回も「歯科医師LIFE充実中!」のコラムをお届けします。
12月に入り、いよいよ年末が見えてきましたね! 今年もあっという間だったな〜と感じつつ、街がクリスマスモードになってくるとなんだかウキウキしてしまいます。皆さんはどんな1年を過ごしましたか?
私はというと、相変わらず仕事と食欲に全力投球しておりました笑。前回のコラムで「爆デブ期間」と言っていたのですが、冬は濃厚なアイスやチョコレートばっかり食べてます笑
食べすぎは良くないとわかっているのですが、「これも頑張ってるご褒美だから!」と謎の言い訳をしてしまいます。きっと同じように冬を楽しんでいる方も多いはず。皆さんも体重管理はほどほどに楽しみましょうね♡
ところで私のクリニックでは最近“ある大流行”がありました!…その名も「インフルエンザ」。寒くなってくるとこいつが流行りだしますよね〜。皆さんの大学や職場は大丈夫ですか? 試験等に影響がないよう、外出後は手洗いうがいが必須ですね!
どこのクリニックもそうだとは思いますが、人材不足で人手が足りない中のインフルエンザ流行はてんやわんやです。このコラムを書いている今日もてんやわんやでした笑
私もしっかり予防したいと思います。
ここからは仕事の話になりますが、インビザラインの「設計の奥深さ」に改めてやられています。前回のコラムでも少し触れましたが、予測通りに歯が動くのって本当に難しいんです。患者さん一人ひとりの骨格や噛み合わせが違うので、完璧な設計図を作っても思うように動かないこともあります。
特に「歯をどのように、どの順番で動かすか」という部分がポイント。これがうまくいかないと、思わぬ方向に動いてしまったり、動きが止まってしまったりするんです。「思い通りに動く」という言葉がこんなに難しいものだとは思いませんでした…!
でも、最近少しだけ自信がついてきたのは、過去の失敗から「これはやっちゃダメ」というポイントがわかるようになったからかもしれません。どんな設計が失敗しやすいのか、なぜ失敗するのかを考えるようになったら、逆に「じゃあどうすれば成功するのか?」という発想につながった気がします。
あとは設計の経験数が増えるにつれて、多少のマニュアル化ができるようになったのも大きいかもしれません。「こういう噛み合わせの人はこう動かすと経験上失敗が少ない」とか、「こういう人はさすがに抜歯が必要だから、マウスピースの枚数もこれくらいかな」と予想がつくようになって、患者さんへの説明もしやすくなりました。これからも勉強は続けていきたいですね!

それから、先日うちのクリニックでは2回の「勉強会」を開きました。1回目は、ボツリヌス菌注射についての勉強。2回目はインビザライン社で設計図を管理している歯科医師に来ていただいてディスカッションを行い、これまでの症例から出た疑問点などをインビザライン設計のプロである先生に聞くことができました。
勉強会は、うまくいかなかった症例はどういった設計が良かったか、どの部分が改善点だったかを話し合う場です。みんなで議論することで新しい視点が得られるので、私にとっても非常に刺激的な時間でした。ボツリヌス菌注射については今後うちのクリニックでも導入する予定です。何度か経験はあるのですが咬筋にしか打ったことがなく、ガミーや人中短縮への施術は初めてなので勉強になりました。口角ボトは少しズレると逆に口角が下がってしまうので、ちゃんと解剖学を考えることが重要だと思いました。学生の頃の解剖学がここで活かされるとは笑
最後にちょっとだけプライベートのお話。先日三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました! もう冬だと思っていたけど公園の紅葉がすごくきれいで美術館をさらにジブリ感いっぱいにしていました。館内は撮影禁止だったのであまり写真は撮れてませんが、ジブリ好きなら一度行くべきですね! 久々に映画見たくなります。

さて、今回のコラムもここまでお読みいただきありがとうございました! 来月は年明けということで、皆様良いお年を〜!
また次回のコラムでお会いしましょう! お楽しみに〜♡

歯科医師
矢作有紀奈
1995年埼玉県生まれ。歯学部に入学して2年生の時、芸能界入りしSKE48に所属。アイドル活動をしながら大学に通い、2年後にグループを卒業した。現在は都内のクリニックに勤務しながら、歯科医師兼タレント活動を行っている。興味のあることは「審美歯科」「睡眠治療」「訪問歯科」。
矢作 有紀奈(Yahagi Yukina) Instagram/Twitter/YouTube/TikTok lit.link/teethchan95
1995年埼玉県生まれ。歯学部に入学して2年生の時、芸能界入りしSKE48に所属。アイドル活動をしながら大学に通い、2年後にグループを卒業した。現在は都内のクリニックに勤務しながら、歯科医師兼タレント活動を行っている。興味のあることは「審美歯科」「睡眠治療」「訪問歯科」。
矢作 有紀奈(Yahagi Yukina) Instagram/Twitter/YouTube/TikTok lit.link/teethchan95
矢作有紀奈の 歯科医師LIFE充実中!の記事一覧
- #1 休憩時間に猛練習! さらなるステップアップのために
- #2 笑いあり、学びあり! セミナー動画撮影でのシュールなひとコマ
- #3 「矯正を学びたい」その想いが強くなり…
- #4 AIが治療計画を立てる!? インビザライン矯正の魅力と奥深さ
- #5 歯科衛生士業務は必須? 歯科医師として大切にしたいこと
- #6 日々の経験から「うまくいく方法」が見えてきた!
- #7 一般診療をしないのは邪道? 挑戦したことでたどりついた答え
- #8 国家試験は新たなスタートライン! 受験した皆さんに伝えたいこと
- #9 歯学部生からの質問に回答① ライフプランと仕事をどう両立する?
- #10 歯学部生からの質問に回答② アイドル活動は歯科医師の仕事に活かされてる?