

えんどう さん
岩手医科大学
大変なことが多いけど乗り越えられました。これから拓く道のりの一部分をお見せできたらと思います。
ブログ
-
【合格】
この度、大学卒業と118回歯科医師国家試験に合格することができました。素直に嬉しいです。 目標としていたストレート卒業&合格を達成できた時、自然と溢れるものがありました。思い返せば、「君は時間がかかる」や、「向いてないんじゃない?」...
-
6年間の楽しかった思い出第二章
最近は高校生の方も見ていると聞いたので、今回は大学入学後の『キャリア形成』の築き方を、大学を6年間の経験を元にお話ししていきたいと思います。 『キャリア形成』と聞いてどのように考えますか?「まだ先だけど、、」と思うでしょうか? ...
-
6年間の楽しかった思い出第一章
前回までで国家試験のことをあげていきました。ここからは6年間の楽しかった思い出を記していきたいと思います。 まず、ひとつは部活動です。サークルではなく、部活動です。そのため練習も熱心に頑張りました。ゴルフ部に所属した1年生。高校時代...
-
意外と知らない!?国家試験のスケジュール
先日は、国家試験の率直な感想をテーマにブログを書きました。 なかなかこの世に出ることはない?伝えられる機会がそうないことを述べていきます。 とは言え、スケジュールは変わることもあるでしょうが、お部屋に入ってからのことを細かく伝...
-
国家試験の率直な感想
国家試験が終わって数日。大学を入学してからずっとこの日を待ち侘びていました。なんといっても進級率が低いということ。 なぜ低いのかは分かりません。しかし、やるべきことをひとつひとつクリアしていくしていけばまっすぐ進むことができると知り...
-
10月の振り返り②
ついに10月も最終日になりました。 充実した日々を過ごせました。 前回は名古屋を訪問したことを綴りました。その数日後、歯科医師初期研修マッチングの結果発表があり、無事に第1希望に決まりました。 今回はマッチングシステムの概要を簡単...
-
10月の振り返り①
気づけばもう10月も終わります。 非常にバタバタな1ヶ月でした。上旬には第2回卒業試験。中旬には8月のMEETUPで希望した医院見学。下旬には歯科マッチング発表。 ブログ更新しようと思っていましたがやっとできます。 今回は、10/...
-
9月の振り返り
今月も最後の日となりました。てことで、恒例みたく振り返りをしたいと思います。 国家試験まで123日です。 意外と時間がないです。焦りが出ますが、頑張りたいです。 9月はなんと言っても連休が続きましたね。私は秋田県の歯科の...
-
9月も中盤戦
更新が久しぶりになってしまいました。いかがお過ごしでしょうか? 夏休みも明け、すぐに模試を受験。散々な結果を胸にリスタートしたところです。早くももう国家試験まであと半年あまり。 日に日に緊張感が出てきました。 ブログと言...
-
この夏の最大の思い出
この月の投稿も2本書くことができました。最近は岩手県で線状降水帯が発生し、大学付近の中津川が氾濫危険水域に達して避難指示が発令されるなど、今年は特に自然災害が多発していると感じます。安全に生活できていることが幸せなことだと痛感します。 ...
-
8月の振り返り
8月ももう終わりに近づきました。今月もすぐに終わってしまったなという気持ちです。 振り返ると怒涛な日々を過ごしていました。月初めには採用試験2つ。その後、BRUSHのエディターズとの座談会、お盆は勉強、休み明けに試験、そして最後の施...
-
卒業試験を終えての感想
7月も早いもので最終日になりました。 今月は卒業試験1回目がありました。 MEETUPをブログにしたことが昨日のことのように感じます。一瞬で駆け抜けていった月でした。 このブログでは試験の出題を受けての感想をまとめたいと...