

かすみ さん
日本大学松戸
人とお話しすることが好きです。立派な歯科医師目指して頑張ります!
ブログ
-
5年生になっちゃった
とうとう5年生になって1か月が経ちました。日松のかすみです。気づいたら4月はいなくなってしまいました。不思議なこともあるものですね。 今回は5年生初心者が4月に何をしていたのかについてお話していきたいと思います。 4月の学校か...
-
なぜ進級できたのか考えてみる(4年生版後編)
日大松戸のかすみです。ようやく5年生に進級することができました。前回から引き続き、私がどのように4年生を乗り切ったのかをお話していこうと思います。 勉強は早ければ早いほどいい。当たり前ではあるが、人間とは焦らないと本領を発揮でき...
-
なぜ進級できたのか考えてみる(4年生版前編)
日大松戸のかすみです。ようやく5年生に進級することができました。今回は私がどのように4年生を乗り切ったのかをお話していこうと思います。 4年生にもなると歯学部生としての学校生活に慣れて学校をサボりがちになる。というかサボり方、手...
-
【救済】CBT直前に覚えにくいことを全部まとめて暗記できるBRUSHの記事まとめてみた
こんにちは!日大松戸4年のカスミです。CBTは覚えることが多すぎる!!そんなあなたに朗報です。BRUSH内で暗記に役立つ記事をまとめてみました。語呂もたくさんあるので役に立つこと間違いなし!ぜひ見ていってください!!! ① <9月の...
-
【どれも有料級】CBT直前に役に立ったBRUSHの記事まとめ
こんにちは! 日大松戸4年のかすみです。CBT2日前にこの記事を書いています。何やってんだ。 BRUSHにある勉強系の記事があまりにも役に立ちすぎるので自分の復習も兼ねてまとめてみました。ぜひ見ていってください! ここに紹介し...
-
明けましておめでとうございます
正月の雑煮はお餅無し派、日大松戸のかすみです。 今回は新しい年にちなんで2025年の目標や抱負についてお話ししたいと思います。私が歯学部5年目として新たに迎える2025年は、ずばり「QOLの向上」がテーマです。 1. 健康的な...
-
北海道民は関東の冬を乗り越えられるのか
みなさんお元気ですか? 日大松戸のかすみです。今回は冬をテーマにお話していきたいと思います。 私は生まれも育ちも北海道の生粋の道民です。大学入学を機に関東に引っ越してきました。そんな北海道民が冬に言われること第一位は「北海道の方が...
-
近況報告~食欲の秋来たる~
最近の趣味は旅行、日大松戸のかすみです。肌寒くなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、秋といえば食欲の秋!! この時期は旅行先でしか味わえない「ご当地グルメ」や「お土産」にも心が躍ります。今月は秋を満喫するため...
-
大盛況!!!日大松戸歯学部「松戸祭」レポート
10月中旬、我が日本大学松戸歯学部にて「松戸祭」が行われた。2日で1000人以上を動員したこの大人気イベントについて今回はお話していこうと思う。参加された方も参加できなかった人にもこの盛り上がりをお伝えできれば幸いである。 まずは松...
-
後期は好機?
日大松戸のかすみです。今回はいよいよ始まった4年後期について語っていきたいと思います。 まずは授業について。 とにかく復習が多い。CBTも近づいているからか、2,3年で学んだ基礎から臨床まで幅広く振り返っている。私は新しいこと...
-
歯学部生たるもの(自己紹介)
皆さんこんにちは! 日本大学松戸歯学部のかすみと申します。 大学生活も早4年、私のブログでは実習の失敗談、試験直前の「神業」勉強法など学生生活にまつわることを中心に独自の視点で切り込んでいく予定です。 今回は最近の勉強事情につ...