

nao さん
東京歯科大学
映画、スポーツ観戦が好きです!
海外の歯科に興味があります!
理想の歯科医師像に少しでも近づけるよう頑張ります!
ブログ
-
自己紹介②
前回は、私が学生生活でやってきたことなどについて書かせていただいたので、今回は、私が歯科医師になりたいと思ったきっかけについて書こうと思います。 家族や親戚に歯科医師や医療従事者が多かったので、歯科医師という仕事は物心ついた頃から知...
-
自己紹介①
こんにちは!歯学部エディターズのnaoです!前回の更新から9ヶ月が経ってしまいました💦 エディターズブログを書き始めてから2年間ぐらいになりますが、改めて自己紹介をしてみようと思います! 私は東京にある私立大学の5年生です。趣...
-
Facebookの勧め
みなさんのよく使っているSNSはなんですか?? 多分、Instagramとかを使っている方が一番多いのではないでしょうか? 今回は、そんなみなさんにFacebookをお勧めする記事を書きたいと思います。 なぜFacebo...
-
4年生前半戦の振り返り①
もうそろそろ夏休みに入りますね! 私の大学のカリキュラムでは、前期の内容のほとんどが夏休み前に終わり、夏休みを挟んでテストがあるので、前期の授業はほとんど終わりました。 今回は、4年生になってから3ヶ月間過ごした感想を書こうと...
-
スポーツ歯科について
先日、BRUSHエディターズの活動でスポーツ歯科を専門にお仕事をされている歯科医師の先生にインタビューをさせていただきました。 私自身、スポーツを観たりしたりするのが好きで元からスポーツ歯科に興味があったので、取材の日はとてもワクワ...
-
歯学部生のアルバイト事情
よく後輩達から聞かれる質問にアルバイトのことがあります。僕も低学年の頃はアルバイト事情について気になっていたので、今回はアルバイトについて書いてみようと思います! 僕自身は、歯学部に入ってから5つのアルバイトをしてきました。1年生の...
-
学会に参加してきた!
4/14に日本臨床歯周病学会に参加してきました。 日本臨床歯周病学会関東支部では、学生プログラムを行っています。今回で3回目のようで、歯学部生や衛生士学科の学生がたくさん参加していました。 当日は、歯周病についての講義を受け...
-
1年生のときの思い出
新入生のみなさん! ご入学おめでとうございます!この記事が投稿されているときは、5月くらいだと思うので、入学してから1ヶ月くらいになりますかね〜? 大学には慣れましたか!? 私は、現在4年生なのですが、1年生の方に向けて自分が1年生...
-
歯学部生の1日②
前回の記事では、1〜2年生までを書きました。今回は、3〜6年生です! 3年生からは、本格的に歯科の勉強が始まりました。具体的に言うと、保存修復学、歯内療法学、補綴、老年歯科補綴などです。また、コミュニケーション学では、医療面接を行い...
-
歯学部生の1日①
こんにちは!そろそろ新学期ですね🌸 今回は、歯学部に入ったばかりの新1年生に向けての記事です。 現在、私は3年生なので3年生までの生活は分かります。また、先輩から聞いた話なども参考にしながら6年生までの学生生活について書いてい...
-
人工歯並べてみた!
以前に、保存修復学と歯科内療法学の実習の体験談を書かせていただきましたが、今回は補綴の実習について書きます。 この実習では、総義歯を作成します。平均値咬合器という機械に、模型を付着させるところから始まり、咬合堤に人工歯を並べたり、歯...
-
お気に入りの歯科グッズ
皆さんは、歯科系のグッズがあるのをご存知ですか? 今回は、私が持っているグッズの一部を紹介させて頂きます!まずこれは何だと思いますか⁇ これは、ホウプライヤーのキーホルダーです! とてもリアルに作られていて、しっかり開閉もするの...