歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
歯学部エディターズブログ

6年間の楽しかった思い出第二章

最近は高校生の方も見ていると聞いたので、今回は大学入学後の『キャリア形成』の築き方を、大学を6年間の経験を元にお話ししていきたいと思います。

『キャリア形成』と聞いてどのように考えますか?「まだ先だけど、、」と思うでしょうか?

私が大学入学後に出会った先生の言葉が心に響いたので、以前もブログ内で紹介しましたが、再度紹介します。

「あなたが40歳のときにどのような姿でいたいかを想像しなさい。結婚しているのか、子どもはどう育てたいか。自分自身はどうしていたいか。ボヤッとしてるとすぐくるぞ。」

そのときに私は、「もう一度20歳に戻れるなら、、と想像する未来は嫌だ」

とすぐ心の中で思ってしまいました。それが本心なんだと思います。23歳あたりだったと思います。あと15年少ししかない。

「キャリア形成を考えるなんて、その通りに行かなくなったときに崩れるからやめなさい。無駄だ!」という先生もいらっしゃいました。一理あると思います。しかし、成功するための練習として考えることは大事だと考えます。

それから、医院見学で院長先生とのやりとりを複数回重ねる機会も増え、充実した大学生活を送ることができました。

院長先生と話すと、必ず「将来は何になりたいの?どう考えてるの?」と聞かれます。そのときにイメージしていることを具体的に話せるようになるとよいと思います。
きっとすぐには難しいと思いますが、何回も何回もトライしていくと先生からのアドバイスをいただけて再度練り直してを繰り返していくことで具現化されていきます。

「じゃあ今度これ参加してみなよ」などと広まっていき、どんどん周りの方々との縁が深まってきました。

幸い、弟が大阪の歯科大学に通っていることと、精力的にさまざまな活動に参加していることも相まって、東北に住んでいる私でも関西圏の先生を紹介していただける機会もありました。

ここで皆さんに1つだけメッセージを。

「チャンスは一瞬。それを掴めるかどうかで先は決まる」

もしかしたら今もチャンスはぶら下がっているかもしれません。
どのようなシチュエーションでこのブログを読んでいただけているかわかりませんが、例えば、カフェだとして。もしかしたら隣の席にこの先関わりのある人がいる可能性だってあるわけです。

「そんなわけないでしょー」と思いますよね。以前までの私ならそうでした。

しかし、私は1回ありました。隣の席になったお婆さまに話しかけられて趣味のことで盛り上がることがありました。そのお婆さまのお孫さんがなんとオリンピック選手という。。

さすがにそれがキッカケで何か繋がったわけではないですが、スポーツ好きな私なので、もしかしたらそれも一瞬のチャンスだったのかも?と思うこともあります。上手くいけばその人のチームに入ることになっていたかもしれない。

であればここで今ブログを書いていることもなかったですが、そのくらいチャンスは転がっていると思わせる出来事でした。今でも信じられないことです。

ひとりひとりのキャリアの築き方はそれぞれで間違いはないです。焦る必要もありません。

歯科関連の話に戻りますが、6年生夏には次年度の研修先を決めるマッチング試験もあります。医院訪問しなりたい自分に近づけると信じられるか見極めて決める必要があります。したがって早め早めに考えてみることも大事だと思います。

これから春休みに入る方が多いと思います。時間があるときに将来こうなっていたいな、達成するためにどうしていこうかなと想像してみてください。それが将来の自分を創ります。

皆さんの充実した将来があると信じてこれからも頑張っていきましょう!また次回も楽しみにしてくださいね!

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。


Warning: Undefined array key "eccp_settings_enable_reading_progress_bar_for_editors_blog_checkbox_field" in /home/kusanagi/wordpress/DocumentRoot/brush/wp-content/plugins/editor-custom-color-palette/editor-custom-color-palette.php on line 8645