Quacareer Presents

動画の共有

LINE 埋め込み

これからも続けていくために、ここで止まっていられない

医療法人社団 池田会

理事長 池田 寛先生 (奥羽大学卒)

東京都江東区大島1-30-5

歯科医師求人情報はこちら

動画をサイトに埋め込む

これからも続けていくために、ここで止まっていられない

医療法人社団 池田会

理事長池田 寛先生

下記のコードをコピーして、動画を埋め込みたい箇所に貼り付けてください。

歯医者ってマンパワーだから人なんですよ

自分だけ上手くなればそれでいいんだよ ということはなしにしようねって

とりあえずやって、やらないと質問が生まれないですよね

そこのトップとか そこについて行きたいとか

ワールドスタンダードというのは みんなこのくらいのレベルでやっているんだ

海外に行き出した理由もあったのですが

2006年くらいの時に始めてミシガン大学に行きました

そこに3年行っていて

一緒に行く先生ができて その先生たちと色んなところ

「次ここのコースに行こう」 「あそこのコースに行こう」というところで

色々研鑽を積むことができた感じですね

僕たちが苦労した分、もっと簡単に

日本語で日本の先生がいるんだったら そっちの方がいいでしょって思って

今度はニューヨーク大学のスタディグループにも 参加させてもらっているんですけど

そこの理事をやっていてベトナムとかメキシコとかで

実習で実際の患者さんの治療を

受講生の先生を連れて行って そこで指導をしたりということをやってたり

僕だけたとえば上手になったとしても 法人の技術力が低いのはあまり良くないですよね

他の患者さんが来ても例えば全部 理事長にお願いしますとなるんだったら

僕と同じくらいの人、もしくはそれ以上の人が 分野によっては僕以上の人が出てきています

僕はずっと歯医者をやっていたい 歯医者になりたいと思ってなったタイプなので

やってみてやっぱり自分には合うかなと思ってやっているので

ずっとやっていきたいんですけれど

ただ長くやっていくために ここで止まってはいけないと思います

今の子たちには言っているんですけれど

勤務医の時は色々覚えなきゃならないことがいっぱいあります

ただ、保険診療が一通りできるようになりました

そこで止まってて、5年経ったら5年前の歯医者です

機材とかそういうものもそうなんですけど

10年経ったらそれは10年前の歯医者

どんどん自分もそうだし医院も進化していかないと駄目だと

そのためには自分も環境に適していかないといけない

まず一歩踏み出すという その勇気が必要なんじゃないのかなと思います

やってみるとやっぱりおもしろくなったりすると

今度興味が出てくると もっともっととなってくると思うので

だからみんな一歩ずつやってみたほうがいいのかなと思っています

Clinic Information

医院概要

診療内容 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、訪問、義歯、咬み合わせ、顎関節治療
ホームページ
アクセス

東京都江東区大島1-30-5

都営地下鉄新宿線「西大島駅」から徒歩すぐ
JR総武線「亀戸駅」から徒歩14分

電話番号 03-5626-1250

アクセスマップ