診療デビュー前の確認テストはある?|101医院に聞きました「新人教育・研修リアル調査」PART.3

クオキャリアが発行している就活BOOK特別版「しゃほかんV」の掲載医院に、自院の新人教育や研修の内容についてアンケート調査を実施。新卒歯科衛生士のための環境を整え、育成に力を入れている歯科医院のリアルをお伝えします!

*このコーナーのコメント・各種データは、「しゃほかんV」掲載医院へのアンケート調査結果をまとめたものです(2022年10月クオキャリア実施/有効回答数:101)
*コメントのカッコ内:回答者の肩書き

新人教育・研修リアル調査|101医院に聞きました
第1回 新卒歯科衛生士の新人研修期間は?
第2回 新卒歯科衛生士が初めて一人で診療する目安時期は?
第3回 診療デビュー前の確認テストはある?
第4回 どんな診療マニュアルをどう使っている?
第5回 教育体制はマンツーマン? 誰がどんなふうに教えてる?
第6回 勉強会の開催頻度や内容は?
第7回 新卒歯科衛生士の育成方針や、新人研修のポイントを教えて!

診療デビュー前の確認テストはある?

診療デビュー前の確認テストは【ある】

  • 定期的に習熟度テストを行っています。独り立ちに関しては、日頃の実地練習の様子を見ながら総合的に判断しています(採用担当)
  • 「教えた」「やってみた」「一人でできるようになった」「合格」の4段階のチェックリストを設けており、3段階目までチェックが入ったらテストを行う(院長)
  • 細かいチェックは指導者が月ごとに評価します。さらに、その評価を歯科衛生士部会でチェックし「合格」ならば次の段階へ進むようにしています(事務長)
  • 一つひとつできるようになったことを教育係が評価をしていき、最終的に院長の最終テストを通ることでデビューします(院長)
  • マネキンやスタッフとの相互実習を何度も繰り返し、院長の歯のクリーニングもしてもらってからデビューします(理事長)
  • スタッフが患者役となり先輩DHのもとチェックを行う(院長)
  • チェックリストに加え、フリーランス衛生士によるチェック並びにフィードバックを行いサポートをしています(院長)
  • 履修項目の各段階において、先輩衛生士や院長が確認を行います(理事長)
  • 細かい項目についてはシスターの先輩DHが都度テストを実施。合格をもらった実技から実施してもらいます(採用担当)
  • 研修内容についての口頭試問と口腔内写真・歯周組織検査等の実技試験を行い、合格したら診療デビューできます(理事長)
  • 院長・マネージャーを患者様と見立てて練習し、アドバイスをもらい技術とおもてなしを学びます(院長)
  • 細かいチェックは指導者が月ごとに評価します。さらに、その評価を衛生士部会でチェックし「合格」ならば次の段階へ進むようにしています(事務長)

診療デビュー前の確認テストは【ない】

  • 座学や模型練習、相互実習までできた上で、ドクターがデビューしても良いと判断してから(副院長)
  • テストはないが、スタッフ内での診療デビュー研修はある(理事長)
  • 先輩DHが患者役となり新人の施術を体験して、患者様に行っても大丈夫か確認している。厳密な合格ラインはなく、施術のレベルに応じて、適当な患者様を選んで配当している(理事長)
  • 先輩DH、院長がフォローおよびチェックを都度行い、フィードバックしています(院長)
  • テストはありませんが、いきなり全顎のクリーニングなどはせず、まずは部分的なところからデビューします。染め出しなどを活用しながら、視覚的にもわかりやすくプラークを落とせるように角度などの指導を行います(教育担当)
  • 本人の自主的判断に重きを置いているので、本人からの「できるようになった」という申告後に、被験者役のスタッフに確認しています(院長)

まとめ

約7割の医院が「テストがある」という回答でした。「テスト」と聞くと身構えてしまったり、逆になくて大丈夫かなと不安になったりする方もいるかと思いますが、多くの医院でテストという形を取るかどうかにかかわらず、いずれの医院も新卒歯科衛生士が不安なく患者さんの前に立てるようなフォローを行っているようです。

*こちらは、2022年11月発行「しゃほかんV」掲載記事を再編集したものです。掲載情報は取材時のものとなります。

歯科衛生士の求人をお探しの方へ
クオキャリアでさっそく見つけてみる
職場を選ぶポイントがわかる!歯科衛生士のための適性診断