
歯学部生エディターズの夏休みレポート2024
授業やテストからしばし解放され、自由な時間を過ごせる夏休み!
大学や学年によって期間は異なるようですが、歯学部生エディターズのメンバーはどのような夏休みを過ごしたのでしょうか?
それぞれに「目標にしていたこと」「一番楽しかったこと」「夏休み中の勉強内容」を聞いてみました!
歯学部生の夏休みの思い出は?
ゆーりさん(大阪歯科大学6年生)

防衛省の見学に行ってきました!
夏休み期間 | 8/1~8/6 |
---|---|
夏休みの 目標 |
毎日過去問を解く、衛生の参考書を読む 目標達成度:70% 体調を崩していた時期があり、その遅れをまだ取り戻せていません…。 |
夏休みで 一番楽しかったこと |
防衛省の見学 普段見られないところが見学でき、とても興味深かったです! 詳しくはエディターズブログへ また、夏休み中に誕生日があり、普段会えていない友達や先輩・後輩が激励と共に連絡をくれたことも印象的でした。 |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 朝8時~20時に大学の自習室で、ひとりもしくは友達と勉強 勉強内容: 卒業試験の過去問を解く |
あさりさん(東京医科歯科大学4年生)

初めてヨーロッパを旅行しました!
夏休み期間 | 8/1~8/25 |
---|---|
夏休みの 目標 |
3週間ヨーロッパ旅、CBTの勉強を始める 目標達成度:80% 旅は実現できました! 勉強も進めることはできましたが、もう少し時間を割いてもよかったと思います。 |
夏休みで 一番楽しかったこと |
ヨーロッパ旅行 初めてのヨーロッパで5ヶ国ほどを周りました。映画や絵本で見てきたような世界が広がっていて大感動でした! 特にテラスのあるレストランやカフェがたくさんあり、気持ちのよい天気の中でゆっくりご飯を楽しむ文化は素敵だなと思いました。 |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 移動時間や夜の空き時間など隙間時間を見つけてひとりで勉強 勉強内容: CBT PASSを解く |

スイス。壮大な自然のなかでリラックスした時間を過ごしました

ストックホルムの旧市街。可愛らしいレストランやカフェがたくさん
ぴさん(日本大学松戸3年生)

昨年の反省を活かしました!
夏休み期間 | 7/24~9/8 |
---|---|
夏休みの 目標 |
体調を崩さない 目標達成度:90% 昨年、部活の合宿後に体調を崩して定期試験1週間前にしんどい思いをしたので、今年は体調管理に気をつけていました。合宿中は休めるときに休むことを意識して過ごしたので体調を崩さずに済みました。シンプルな目標ですが、体調管理は大事なので今後も気をつけていきたいです。 |
夏休みで 一番楽しかったこと |
母との旅行 母と南紀白浜へ行きました。特に白浜から少し離れたところにあるくじらの博物館でくじらに餌やりをしたのですが、ぽてっとした頭をひょこっと出して口を開けて餌を待つくじらが可愛らしく印象的でした。夏休み中は帰省中以外ほとんど部活だったため、くじらに癒されて元気をもらいました。 |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 長くできた日は朝10時〜18時まで、カフェで友人と勉強。部活がある日は空き時間に2、3時間ほど勉強 勉強内容: 定期試験対策 |
Kyokaさん(福岡歯科大学5年生)

久しぶりの友人と大阪旅行しました!
夏休み期間 | 7/13~8/31 |
---|---|
夏休みの 目標 |
ANSWERを一周する! 目標達成度:60% 最初はANSERを解いていましたが、苦手科目は知識が足りていないと感じたので勉強のしかたを変え、パーフェクトマスターや大学で配られたサブテキストなどで復習しました。 |
夏休みで 一番楽しかったこと |
高校の同級生と大阪旅行 久しぶりに会えたこともうれしかったし、友達の恋バナが進展していてドキドキしました! 脱出ゲームにも参加して成功し、よい思い出になりました。 |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 昼や夜の時間があるときに、自宅やバイト先で2時間ほど勉強 勉強内容: 前半はANSWER、後半はパーフェクトマスターや大学のサブテキストで復習 |

高校時代の友人とUSJへ!

テーマパークならではの食べものも堪能
えんどうさん(岩手医科大学6年生)

エディターズメンバーに会えました!
夏休み期間 | 8/5~8/18 |
---|---|
夏休みの 目標 |
1日4時間は勉強する 目標達成度:100% 朝に2時間、昼に1時間、夜に1時間の勉強時間を最低限確保しました。できそうなら続け、無理なら潔くやめると決めたことで集中できました。 |
夏休みで 一番楽しかったこと |
エディターズの座談会 BRUSHの企画で座談会に参加しました。普段交わることのないような人たちとの会話を通じて、それぞれの大学の特色や想いを知ることができました! |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 自宅でひとりで勉強 勉強内容: 前期講義と卒業試験の復習 |
autumnさん(日本歯科大学4年生)

ナイアガラの滝は壮観でした!
夏休み期間 | 7/15~8/25 |
---|---|
夏休みの 目標 |
夏休み明けの試験に向けて、試験範囲を一周する 目標達成度:100% 計画的に進めていたので達成できました! |
夏休みで 一番楽しかったこと |
ナイアガラの滝を見に行った 船に乗って滝の近くまで行くことができました。とても迫力がありました! |
夏休みの 勉強内容 |
勉強法: 12時〜21時、基本的にひとりで家の近くのコワーキングスペースで勉強 勉強内容: 授業の復習と、該当箇所の教科書や参考書を読んだ |

ナイアガラの滝

かなり近くまで寄ることができた
皆さん、勉強と両立しながらも旅行や遊びを満喫していたんですね。
夏休みの楽しい思い出を糧に、授業や実習へ励んでいきましょう!