歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
試験中、スマホの電源はちゃんと切るべし!【しくじりから得た教訓編】 歯学部コミュ

試験中、スマホの電源はちゃんと切るべし!【しくじりから得た教訓編】

しくじり歯学部生~失敗から学べ!~ #4

学生生活において、誰にでも「しくじった」「やらかしてしまった」エピソードはあるもの。
ですが、なかなか他人のしくじりエピソードを聞ける機会はありませんよね。

そこで本特集では、6年生と臨床研修医の先輩たち50名にアンケートを実施!
失敗エピソードとその挽回の仕方、後輩たちへ伝えたい教訓を教えてもらいました。

第4回は、プライベートにおける歯学部生ならではのしくじりを厳選。
そして先輩たちが後輩にぜひ伝えたい、「しくじりから得た教訓」を紹介します!

1. プライベートでしくじり…

同窓会で一般企業の話についていけなかった…!

<失敗
歯を見せたくないと言ってくる友達にしつこく見せてって言っていたらガチギレされた(九州大学卒)
右と左を逆に言ってしまう(日本歯科大学卒)

臨床実習の際、すれ違うスタッフさんや先生方に挨拶を徹底していたため、スーパーで従業員さんにあいさつしそうになった(新潟大学6年生)
歯について相談されたとき、「ちょっとお口開けてみて」と言ったが、「いますぐは恥ずかしい」と言わせてしまった(日本大学卒)
バイト先の女の子に「歯並びいいね」と言ったら、その日からあまり話してくれなくなった(徳島大学6年生)
高校の同窓会で普通の就活や一般企業の話についていけず、存分に世間知らずっぷりを披露した(九州大学卒)
歯学部生なのにむし歯を作ってしまい友達に笑われてしまった(日本歯科大学卒)

2. 後輩に伝えたい! 失敗から学んだ教訓

マッチング面接は〇〇〇で行くべし!

先輩たちが身をもって教えてくれた教訓は届きましたか?
皆さんは同じしくじりをしないよう、ぜひこれからの学生生活に活かしてください!

イラスト/八朔モモ

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。