
- 入職 2018年
- DDS歴 8年目
医療法人社団 わかば くろさわ歯科医院
人や環境に恵まれたから 一歩ずつ確実に成長できた


医療法人社団 わかば くろさわ歯科医院
歯科医師 髙野 正輝 先生
昭和大学卒出身地:東京都/休日の過ごし方:我が子と遊ぶ、ジム通い/モチベーションUP法:上の先生から指導を受ける/座右の銘:昨日より今日、今日より明日/オススメの勉強法:間違った問題を切り取ってノートに貼る
当院を選んだ理由は、オールラウンドに学べる環境が整っていたこと。ドクターの人数が多く、それぞれ異なった得意分野を持っていることがとても魅力的だったんです。審美もインプラントも専門家から学ぶことで、ハイレベルなスキルを偏りなく身につけられると思いました。
入職が決まると副院長がこまめに連絡をくれ、「この本を読んでおくと後で役立つよ」とアドバイスしてくれました。前もって準備ができましたし、サポートの手厚さも感じられてとても心強かったです。入職後は見学やアシストを経て、先輩に確認してもらいながら少しずつ診療を始めました。初めは1時間のアポイントをもらっていたのですが、それでも診療が押してしまい、焦ることも多かったです。でも先輩がいつも「大丈夫だよ」と優しく声をかけてくれたおかげで、時間がかかっても平常心を保ち、一つひとつの処置を大切にすることができました。
2年目に入った頃、開業に向けて退職するドクターから患者さんを引き継ぎました。診療の幅が広がったため、「このままじゃいけないな」と気を引き締め、曖昧だったところを理事長に質問しながら基本を見直していきました。また、これをきっかけに「自分の強みは何か」も考えるようになりました。開業医である父が入れ歯を得意としていることと、患者さんから「ちゃんと噛めるようになった」と喜んでもらえたのがうれしかったことから、入れ歯を深めようと決めました。理事長も応援してくれて、過去にも1年間コースのセミナーに通わせてもらっています。やりたいことを追求できるこの環境が、本当にありがたいです。また、歯科医師一人につきチームが組まれていて、毎回固定のメンバーと診療ができるのも当院の特徴。スタッフの指導を行う際は、私がしてもらったように「その人の魅力を引き出す」ことを大切にしています。今後も技術とともにマネジメントスキルも伸ばし、実家を継ぐという将来の目標に近づいていきたいです。






PICK UP!
働きやすさ
「スタッフみんなでおいしいものを食べよう」と、理事長が月に1回まかないを用意してくれます。さまざまな種類のお弁当が食べられるのが、楽しみの一つです!
-
CHECK!
CTやマイクロスコープなど、院内設備が充実。入職後は機材の使い方や、撮影した資料の見方まで丁寧に教えてもらえます。
JOB FILE
髙野先生の仕事ファイル
-
保険治療に注力
先輩たちから教わった「保険の延長に自費がある」という言葉を心に留め、一人ひとり丁寧に治療しています。
-
インプラントも担当
3年目以降は、インプラントも担当。理事長がアシストしてくれるので、安心して取り組めます。
-
新しい材料の提案
入れ歯で使用する材料をまとめ、提案資料を作成。全体ミーティングで発表し、導入が決まりました!
-
勉強会用の資料作成
月1回、ドクターの院内勉強会を開催。みんなで資料を持ち寄り、知識を共有し合っています。
医院情報
医療法人社団 わかば
- くろさわ歯科医院東京都八王子市旭町1-4 八王子交通ビル3F