歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
【大人の歯科医師検定】 スタッフのミス。あなたなら、どう注意する? 連載コラム

【大人の歯科医師検定】 スタッフのミス。あなたなら、どう注意する?

石原壮一郎の「ダメ歯科医師と大人歯科医師の分かれ道講座」 #1

【答1】

  1. 「どうしてもっと静かに置けないかな」と、その場で指摘して自覚を促す
    ・・・・・0点
  2. 「うわ、ビックリした。驚かせないでよ」と、おどけた調子で言って気づかせる
    ・・・・・2点
  3. あとからバックヤードに呼んで、1対1で「何かあったの?」と聞いてみる
    ・・・・・5点

【解説】

きっと本人は、自分の悪い癖に気づいていないのでしょう。注意をきっかけに成長して、息長く貴重な戦力になってくれるか。一気に関係がギクシャクして、最悪の場合は短い付き合いになってしまうか。大きな分かれ道です。

①は、やってはいけない注意の仕方の典型。その場ということは、患者さんの目の前ということ。こちらが思うより何倍も深く、当人はショックを受け屈辱感を覚えています。もし「注意してやってるんだから甘えるな」と思ったとしたら、他人の気持ちに対する想像力の乏しさと、スタッフを「下」に見ている自分の傲慢さを自覚しましょう。

②はソフトな対応ではありますが、当人が注意されたことに気がつかない可能性が大です。

ここは③のように1対1の状況で、しかもいきなり注意するのではなく、まずは寄り添う姿勢を見せるのがベスト。その上で、なぜ丁寧な動作が大切なのかを説明しましょう。

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。